PanCake に関する Q&A


PanCake を使用できる IchigoJam BASIC のファームウェアに制限はありますか?

IchigoJam BASIC 0.9.8 で16進数変換出力する HEX$ が採用されています。

通常のコマンドではこの HEX$ を使って出力するのが通常になるため、正式版 IchigoJam BASIC 1.0.0 以降が推奨されます。

 

IchigoJam BASIC 1.1 以降(1.0.2 beta9〜11 を含む)ではコントロールコードが付加されたため、

これを PanCake が誤って認識され、動作を停止させる場合があります。
UART 1 を予め実行させ、コントロールコードを出力させないようにして下さい。

 

PCN のダンブンゲームスは IchigoJam BASIC 0.9.4 以降(正式版 0.9.7 以降)で動作するように作られてあるようです。


IchigoCake BASIC も IchigoJam BASIC 共通ですか?

IchigoCake は PanCake の機能も備わっています。

PanCake+IchigoJam BASIC 向けのプログラムは IchigoCake BASIC でもそのまま動作可能です。

PanCake を使用しない場合とは異なり、動作しないプログラムは存在しないと思われます。

PanCake 関連を動作させる場合、必ず J1 のジャンパを接続した状態にして下さい。

 

IchigoCake BASIC では PanCake 関連の独自コマンド(PC.~)が追加されています。

こちらを使用すると BASIC 画面にコマンドを出力せずに PanCake の操作が可能です。

シリアル間はバイナリーコマンドを送っているため、USB-シリアルなどの接続ではこのコマンドが出力されます。

独自コマンドを使用する場合、UART 0 を用いる手段があります。


IchigoLatte で PanCake を使用できますか?

JavaScript 版の IchigoLatte では uart コマンドが追加されている IchigoLatte 0.8 以降となります。

更に IchigoLatte+PanCake が 1 枚基板化された IchigoCake JavaScript が製品販売されています。

IchigoLatte Ruby・IchigoLatte Python でも PanCake を動作できる事を確認できています。

IchigoLatte Forth は現状難しいようです。

 

IchigoJam BASIC+PanCake と比べると次のメリットがあります。(IchigoCake BASIC では異なります)

  • プログラム容量が大きい(IchigoJam BASIC 1k バイト・IchigoLatte 2k バイト)
  • 送出時に画面出力しないので、IchigoLatte の画面も使用できる(BASIC では LC 0,-1 にする必要がある)

一方 BASIC+PanCake では通常 HEX コマンドを用いますが、IchigoLatte には同等の関数が存在しません。
そのため、変数をコマンドで送出する場合はバイナリーコマンドを用いるのが無難です。

IchigoCake JavaScript では専用コマンドを使用して分かりやすいプログラムにできます。


IchigonQuest で PanCake を使用できますか?

いいえ。IchigonQuest は特定の英文をシリアルに送出する事ができないので PanCake を操作できません。


IchigoJam 初代プリント基板で PanCake プリント基板は使用できますか?

IchigoJam 初代プリント基板に PanCake プリント基板を重ねる事ができません。

IchigoJam 初代プリント基板 は CPU-ピンソケット間の幅が異なるため、PanCake プリント基板を重ねて使用する事はできません。

そのためジャンパワイヤが付属しています。ジャンパワイヤで GND・VCC・TXD(・VIDEO2) を接続して下さい。

 

IchigoJam U などでの使用予定がなければ、PanCake の下部に伸びているピンを切断するか、
ピンの短いピンソケットを代わりに付けても良いのですが、

IchigoJam U などでの使用予定がある場合は、付属のピンソケットを取り付けておくと後々良いでしょう。

ジャンパワイヤで接続する場合、PanCake をブレッドボードに挿して使用するのがよろしいかと思います。


IchigoJam・互換機 の上に PanCake プリント基板を重ねましたが、他の周辺機器が接続できません。

PanCake プリント基板で CPU の左右に付いているピンソケットは
IchigoJam ピンソケット端子がそのまま延びています。

圧電サウンダ・USB-シリアルモジュール・EEPROM モジュールなどは
PanCake のピンソケットへ接続し、使用する事ができます。

ピン配置シールに IchigoJam の端子部分があるのは
このピンソケットに付けるためのものです。

IchigoJam 互換機でも IchigoJam U・T・S などと同じ幅でピンソケットにしている場合は

同様に PanCake プリント基板に出ているピンソケットを使用する事が可能です。

(右画像のラベルは運営者が独自に作成し、外側にも付けています)

 

IchigoJam U・T・S の CN5 端子や互換機の一部端子は重ねた場合にふさがり、
使用できなくなる事があります。 


PanCake プリント基板の上に IchigoJam を重ねる事はできますか?

PanCake プリント基板・IchigoJam U・T・S 共にキットで組み立て前であれば、

PanCake と IchigoJam の14ピンピンソケットを逆に付ける事で IchigoJam U を上にできます。

J1 端子のジャンパピン(ショートピン)が高く、IchigoJam に当たってしまうため、低いジャンパピンに変更して下さい。

また PanCake の OUT 端子が隠れてしまいますが、L 型のピンソケットを付ける事で使用できるようになります。

 

PanCake と IchigoJam を2台セットで固定使用する前提であれば、このようにしても良いのですが、

IchigoJam・IchigoJam 互換機を複数台所有している場合は、PanCake を上に重ねるのが無難です。

 

現在 PanCake 以外にも上に重ねる周辺機器が登場している事、
IchigoJam 互換機も発生している事から、IchigoJam が一番下にある状態が理想的な状況です。 


PanCake プリント基板は TXD で、他は RXD なのはなぜですか?

PanCake プリント基板の CPU 周辺にあるピンソケットは IchigoJam U・T・S などと重ねて接続する事を想定していて、

ピンソケットの TXD から CPU の RXD へつながっています。そのためジャンパワイヤは TXD 同士で接続します。

PanCake ブレッドボード版や ai.cake は直接 CPU から出ているため、TXD-RXD のクロス接続にする必要があります。


ai.cake で PanCake プリント基板のように重ねて使用する事はできますか?

ai.cake は CPU の端子をそのまま横に出していますので、ピンの長いピンソケットを出し、重ねての使用はできません。
(PanCake プリント基板はピンソケット部と CPU 間は TXD-RXD が接続するなど、まっすぐになっていません)

 

なお、ai.cake と ai.mini.jam・ai.bat.jam はサイズが異なるため、スペーサーで重ねる事もできません。


通常の PanCake と プチコン3号Edition は判別できますか?

通常 PanCake から BASIC・IchigoLatte へ信号を流す事はないため、
プログラムで判別する方法はありません。

背景画像やスプライトを表示させて判別して下さい。

 

また、外見上では CPU に貼り付けるラベルで判別して下さい。

付属しているピン配置ラベルは PanCake は黄色い丸が背景にあるのに対し、

PanCakeプチコン3号Edition は黄緑の丸になっているなど
見た目が異なるため、ラベルで判別できるようになっています。

右は PanCake プリント基板 と PanCakeプチコン3号Edition に

それぞれ付属しているピン配置ラベルです。

PanCake プリント基板はピンソケットへ付ける端子表記部分が存在します。


プチコン3号Edition と通常の PanCake の違いは?

背景画像とスプライトがプチコン3号で使われているキャラクター等に変更されています。

それ以外は PanCake に同等です。

 

販売時期によってベースとなっている PanCake のバージョンが異なります。


PanCake のファームウェアバージョンはどこで得られますか?

PanCake を起動した時の画面(背景画像 0)でバージョンが記載されています。これが明確なバージョン番号を知る方法です。

PanCakeプチコン3号Edition はバージョン表記が画像にありません。PanCake 1.0 以降になります。


PanCake のファームウェアは更新できますか? どのようにして更新するのですか?

PanCake の最新ファームウェアは公式サイトで公開されています。

 

PanCakeプチコン3号はファームウェアを更新すると

PanCakeプチコン3号固有のスプライト・背景を失いますので、

更新しないで下さい。更新後は復旧困難になります。

 

PanCake プリント基板ではファームウェアの更新が行えません。

PanCake の CPU を IchigoJam に付け、
IchigoJam と同じ方法で接続を行い、PanCake を更新します。

ただし IchigoJam が IC ソケット付で CPU が取り外せる場合に有効です。

PanCake ブレッドボードや ai.cake は CPU 周辺に接続して
直接ファームウェアを更新する事が可能です。

また他の LPC1114 更新方法を用いて PanCake のファームウェア更新を行う事も可能です。 

 

周辺機器/パソコンと接続/ファームウェア更新 も参照して下さい。


上下の黒い部分が生じています。

右は PanCake の線画部分を白くした画像です。

 

上下の黒い部分が大きい表示になっていますが、

PanCake は仕様上このようにしてあるそうです。

そのため、この表示で正常です。

 

PanCake は 80x45 ピクセルなので、

横長の画面になります。

ワイド画面であれば、中心部を拡大表示するのも

良いかもしれません。


モニタで色が出ず、上に流れていきます。

一部のモニタでこの問題は把握されていますが、改善できていないとの事です。
出力先のテレビ等を変えてみて下さい。

海外産安物モニタで PanCake の出力が対応していない物がある事が分かっています。


縦線が入った表示になります。

表示している環境(テレビ・モニタやキャプチャ)によって
一部の色に対して縦線が入ったような表示になる場合があります。

下はいくつかの USB 接続のキャプチャで表示してみたものです。

 

特に PanCake は表示している環境によって良し悪しが出てきます。

表示がおかしい場合は環境を変えてみて下さい。

 

なお、この問題は PanCake としてよりも、

コンポジットへの映像出力(または RF)の場合に発生する事があります。

他の機器でも発生している場合がありますが、ピクセルが小さいために目立ちません。

 

綺麗に表示できている画像例

縦線が見え色が変化している画像例

最も縦線が出てしまっている画像例



虹色の表示になります。

右画面のような表示になる場合です。

運営者は初期の PanCake で DV ビデオカメラ経由でこの表示になりましたが、

IchigoCake では Dv ビデオカメラに接続しても正常に表示できているので、

バージョンで発生しているかもしれません。

 

ブレッドボード版でコンデンサを付けている場合は片方・両方を外して下さい。

プリント基板ではトリマを調整しても改善しませんが、

C4 側の 15pF コンデンサを外す事で改善できています。

IchigoCake は C10 の 15pF コンテンサです。

 

表示環境により発生するので、表示環境を変更する事で改善する場合もあります。


色が出ずに白黒表示になります。

表示されている色が薄いです・おかしいです。

これは出力機器と PanCake との相性で生じています。

プロジェクタ、USB ビデオキャプチャ、海外産の安物モニタなどで

生じる事が確認されています。

 

組み立てしたばかりの PanCake でこの状態になる場合は、

抵抗を誤って取り付けていないか確認してみて下さい。(R1〜R6)

 

PanCake プリント基板で白黒表示になる場合は

C5 に付けたトリマコンデンサで調整する事で改善する可能性があります。

海外産安物モニタで PanCake の出力が対応していない物がある事が分かっています。


画面の色が公式サイトなどで見る色と異なります。

PanCake 1.0 では色の調整が行われているため、PanCake 0.9 以前と色が異なって出てくる場合があります。

そのため、PanCake 0.9 以前で実行された表示画面と色が異なる場合があります。

 

表示させるテレビやキャプチャなどが個々に色合いの設定が異なるため、それによって発色の違いが出てくる事があります。

また、ビデオ出力の特性上からも違いが出やすいです。大きく異なる事がない限りは正常範囲だと思って下さい。


よくみると画面の左右で同じ色でも色が違うように見えるのですが……

出力環境によって多少違いがありますが、
色番号 3 の桃色など一部の色がグラデーションのように見えます。

 

これは PanCake 開発者が把握していますが、

改善できず、現状では PanCake の仕様となります。


音は出ているのですが、映像が出ません。

黄色 RCA 端子(ビデオ出力端子)付近の断線や接触問題が生じている場合があるようです。

テレビとの相性が悪い場合でもなにかしら映像はでてくるようです。

 

「PanCake と IchigoJam を1画面で使う」を行っている場合は
IchigoJam の映像が優先されるので、表示されなくて正常です。

(PanCake は IchigoJam の接続有無を確認していて、
 IchigoJam の起動を確認した時は PanCake の出力を非表示にします)

VIDEO 0:?"PANCAKE VIDEO 01 で PanCake、
VIDEO 1:?"PANCAKE VIDEO 00 で IchigoJam に切り替えます。

 

PanCake プリント基板では J1 の状態でビデオ出力が変わります。

1-2 接続で PanCake と IchigoJam が個々に出力となり、2画面必要、

2-3 接続で PanCake と IchigoJam の出力がつながり、1画面で仕様可能となります。


文字を表示させたい時はどうすれば良いですか?

LINE・CIRCLE などを用いている場合は STAMP・STAMP1 で文字を生成するようになります。

IchigoJam キャラクタ出力 のように IchigoJam のフォントを STAMP1 で表示させるのが一つの方法です。

 

スプライトを使用している場合は、文字もスプライトを使用します。

#80 以降に英数と記号がありますので、これを表示します。

いわゆるスカッシュポン風 が実際にスプライトで表示させています。

 

ゲームオーバーなど、プログラムの終了時であれば、BASIC・IchigoLatte の画面で出力させるのも手です。

GIVE UP! は BASIC の画面でスコアを表示してます。

画面にコマンドの文字を表示させない IchigoCake BASIC・IchigoLatte は BASIC・IchigoLatte 画面も使用でき、

PanCake との 2 画面表示にもできます。


スプライトの文字などをスプライト処理から抜けて使用できますか?

SPRITE START FF で終了させた後でも、スプライトの状態はそのまま背景で残されます。

そのため、スプライトを動かす用途でなければ、予めスプライト処理でスプライトを表示させた後、

スプライト処理を終了させる事で、スプライトのキャラクターを生かして LINE・CIRCLE などを使用できます。

 

スプライトの線画を行わせるため、SPRITE START FF の前に WAIT を入れるのがポイントです。

 

PanCake 1.1 より追加された STAMPS を用いて、スプライトモードに入れる事なく、スプライトを線画できるようになっています。


USB-シリアルモジュールで PanCake を制御できますか?

IchigoJam の RXD をフレッドボード経由にし、USB-シリアルモジュールの TXD と PanCake の TXD へ接続します。

これで IchigoJam をターミナルソフトで操作し、PanCake を使用する事ができます。

 

PanCake プリント基板では普通に CPU 周りにあるピンソケットへ USB-シリアルモジュールを接続して下さい。
IchigoJam で接続した時と同じように USB-シリアルモジュールを TXD・RXD 端子に接続した状態で制御可能です。

 

なお、IchigoLatte ではプログラム部に PanCake コマンドを並べて入れて、

cat .> uart で実行させる手段も可能です。


コマンドを送出していますが、PanCake の画面に変化がありません。

PanCake ブレッドボード版や ai.cake の場合、TXD-RXD の接続を確認して下さい。

PanCake プリント基板をジャンパワイヤで接続している場合は TXD-TXD 接続になっている事を確認して下さい。

 

ターミナルソフトで直接コマンドを入力している場合は、

入力間のウェイトによりコマンドとして受け付けない場合があります。

行端子で送出する機能がある場合は、行単位でコマンドを送出してみて下さい。

 

入力していないのに何か文字が出力される事がある場合、
これが原因で PanCake がコマンドを正しく認識できなくなっている事があります。

改行コードを送出する、BASIC 1.1 以降では UART コマンドを使用するなどします。

 

コマンドに誤りがないか、今一度ご確認下さい。


何かプログラムを実行した後、他のプログラムを実行すると表示がおかしくなります

スプライトの状態が残ってしまい、他のプログラムでも反映されてしまう事があります。

 

RESET コマンドを実行します。BASIC なら ?"PANCAKE RESET、IchigoLatte なら echo PANCAKE RESET>uart とします。

運営者は プログラム一覧・ローダー の実行直後時に

BASIC 表示に切り替えながら PanCake のリセットを行うようにしています。

 

もちろん電源を入れなおしても良いです。


実行したら、表示が途中で止まってしまいます

実行しても反応しないプログラムがあります

IchigoJam BASIC 1.1 beta(含 1.0.2 beta9〜11)の場合に発生しやすい事を確認しています。

IchigoJam でカーソル位置やスクロール、画面クリアなどをコントロールコードを含めてシリアルで送出する仕様になり、
これを PanCake が誤って解読し、フリーズ状態になってしまいます。

 

現状では IchigoJam BASIC 1.0.2 beta11 および 1.1 以降で付加しているコマンド UART 1 を実行して

コントロールコードを流さない事で改善できます。


IF VER()>11000 UART 1

 

IchigoCake BASIC では拡張コマンドを使用すると UART の設定に関係なく送出されるため、

UART 0 を使用する事もできます。これにより、BASIC 画面を使用する事が可能です。

 

作成したプログラムで止まっている場合は、BASIC 側でエラーがでていないかも確認して下さい。

 

IchigoLatte・IchigoCake JavaScript は特殊なコード送出をしないため、この問題は発生しません。

 

これらとは別に起動直後で実行されない場合、起動直後で何だかの文字列を PanCake が受け取ってご認識している場合があります。

改行コードを送ると確実です。BASIC なら ?(PRINT)のみ、
IchigoLatte の lash なら echo > uart、IchigoLatte のプログラムでは uart("\n"); です。


任意の画像を表示する事はできますか?

PanCake の画面サイズは横 80 ×縦 45 ピクセルです。

2 ピクセルを 1 バイトで持っても 80×45÷2=1800 で、
IchigoJam BASIC の容量 1K バイトを超えているため、

複数のプログラムを用いて画像データを線画する必要があります。

 

ダイレクトモードで送出しても PanCake のコマンドは動作するため、

USB-シリアルモジュールや MixJuice を用いて
数ピクセルずつ LINE などで画面の線画を行っていく事で
任意の画像を線画し、表示する事は可能です。

 

古籏 一浩 さんが任意の画像を LINE コマンドに変換するツールを公開しています。

横に同じ色が連続している時はまとめて一つの LINE コマンドで線画するようになっていますが、
それでも全体を表示するのは結構時間を要します。

 

IchigoJam+MixJuice+PanCake(+EEPROM)用画像コンバーター for Adobe Photoshop | IchigoJamを楽しもう

IchigoJam+MixJuice+PanCake用画像コンバーター (Webブラウザ用) | IchigoJamを楽しもう

 

2019年4月発売の IchigoCake BASIC はプログラム容量が 4k バイトなので、全画面の線画を実現できると思われます。


PanCake の画面状態を BASIC などで得る事はできますか?

PanCake の TXD は通常送出を行っていないため、PanCake から画面を含めて状態を得る方法が存在しません。

仮想の VRAM を生成する必要があります。GIVE UP! が実際その方法を用いています。


PanCake へのバグ報告・機能追加要望はどうすれば良いですか?

Facebook が使用できる場合は Facebook グループの PanCake-FAN へ投稿するのが良いです。

 

PanCake-FAN | Facebook グループ

 

バグ報告の場合は利用者が動作確認し早期に把握する事ができるので、メリットがあります。

機能追加も同様ですが、PanCake のシステム容量はすでにギリギリになってきているため、
新たなコマンド追加は厳しくなってきているようです。大きな変化を要する要望は難しいでしょう。

 

公式的にはこれ以外でのサポートを公開していません。


起動するのですが、キーボードが反応しません。おかしな入力が発生します。

電力不足と思われます。キーボードが 5V のため、まず正常に動作しなくなります。

特に PanCake の電源を IchigoJam 経由にしている場合にこの影響を受けやすいです。

 

PanCake プリント基板で重ねて使用している場合は

基本的に IchigoJam 経由となるため、電源供給源を変えてみて下さい。

 

PanCake をブレッドボードで使用している場合は、PanCake の電源を別途確保したり、

IchigoJam を含めた電源供給を変えてみる事で改善する場合があります。


バイナリーコマンドはどのように使用するのですか?

通常のコマンドを BASIC から送信する場合は

 

PRINT "PANCAKE CLEAR 0A"

PRINT "PC CLEAR 0A" (PanCake 1.0 以降・PanCakeプチコン3号Edition で使用可)

 

とするのですが、バイナリーコマンドの場合は代わりに

 

PRINT CHR$(#80,4,0,#0A)

PRINT CHR$(128,4,0,10)

 

とします。転送する文字数を減らせる特徴があります。

#80(128)がバイナリーコマンドの始まり、4 は CHR$() 内で入れている出力 4 文字分、0 は CLEAR のコマンドです。

IchigoJam BASIC 0.9.7 では 16進数表記(HEX コマンド)が使えないため、10進数表記にします。
CHR$() の複数表記は正式版 0.9.7 から有効です。

 

同様に IchigoLatte・IchigoCake JavaScript からの送信も

 

uart("PANCAKE CLEAR 0A\n");

uart("PC CLEAR 0A\n"); (PanCake 1.0 以降・PanCakeプチコン3号Edition で使用可)

 

の代わりにバイナリーコマンドを使えます。 

 

uart(0x80,4,0,0x0a);

uart(128,4,0,10);

 

IchigoLatte Ruby も同じです。

 

uart "PANCAKE CLEAR 0A\n"

uart "PC CLEAR 0A\n" (PanCake 1.0 以降・PanCakeプチコン3号Edition で使用可)

 

の代わりにバイナリーコマンドを使えます。 

 

uart 0x80,4,0,0x0a

uart 128,4,0,10

 

IchigoLatte FORTH は仕様上バイナリーコマンドが現実的です。

 

0x80 uartw 4 uartw 0 uartw 0x0a uarttw
128 uartw 4 uartw 0 uartw 10 uartw

 

IchigoLatte には BASIC の HEX に対応する関数(16 進数出力)が存在しないため、
変数の値をコマンド送出する場合はバイナリーコマンドを使うのが楽です。

更に IchigoCake JavaScript は専用コマンドを使用する事で分かりやすくできます。


他の環境から PanCake を操作できますか?

シリアル接続で 115200bps による通信が可能な環境であれば、他の環境からでも可能と思われます。

PanCake 1.0 から(含 PanCakeプチコン3号Edition)は BPS コマンドで通信速度の変更が可能になっています。


PanCake でよくみかける「na-s.jp」って何ですか?

PanCake は PCN で公開されていますが、著作クレジットでは na-s.jp 表記になっています。

 

na-s.jp をブラウザで見るとわかりますが、株式会社ナチュラルスタイル(Natural Style Co. Ltd.)です。

この会社は 松田 優一 さん(Yuichi Matta さん)が代表の会社で福井所在、

IchigoJam 開発者の福野さんとは福井つながりであり、PCN も立ち上げているメンバーつながりでもあります。

IchigoJam の活動は二人が各地に赴く状況です。

ちなみに現在 PCN のネットショップ運営や卸販売などはナチュラルスタイルの一事業として行われています。

そのため IchigoJam の流通に関しては福野さんよりも松田さんの方が把握しているところもあったりします。

 

Natural Style Co. Ltd. (株式会社ナチュラルスタイル)

 

よく見ると ナチュラルスタイル のロゴが PanCake で入っている画像やスプライトにも存在しています。

開発者特権で入れているのですね。


PanCake のライセンス購入を行う事はできますか?

今のところ IchigoJam のような規約は PanCake では定まっていませんが、
基本的には IchigoJam に近い条件でライセンス発行対応を行っていただけます。

PanCake ファームウェアを CPU に入れて再販・譲渡する、
また PanCake を製作・販売する前提の場合は

ナチュラルスタイル または PCN へ問い合わせてみてください。


PanCake のドキュメントは営利目的で使用してはいけないのですか?

運営者が配布している PanCake のドキュメントは、原作者の意向を継承し CC BY-NC ライセンスとしています。

これは営利目的に クリエイティブ・コモンズ ライセンスを適用できない、という事です。

営利目的での使用を禁止するものではありません。販売・配布物などへの使用を検討している場合はお問い合わせ下さい。

 

イチゴジャム レシピ 上のコンテンツや IchigoJam のドキュメントは、多くが非営利限定を含めないライセンスのため、

著作表記や URL などが明記してあれば、営利目的でも自由に販売・配布等が可能です。

このライセンスに関係なく、お問い合わせいただければ、個別対応も可能です。


PanCake のロゴは使用して問題ありませんか?

右の PanCake 公式ロゴを使用したい場合は

na-s.jp 事 Natural Style Co. Ltd. (株式会社ナチュラルスタイル) や

PCN に問い合わせてみて下さい。

 

Natural Style Co. Ltd. (株式会社ナチュラルスタイル)

PCN プログラミング クラブ ネットワーク

 

イチゴジャム レシピ では na-s.jp の確認・承認を得て、公式ロゴを使用しています。


PanCake は食べられますか?

? 🥞(・〜・)mogmog